‘その他ご案内’ カテゴリーのアーカイブ

170119 清水崇監督、映画「ブルーハーツが聴こえる」~少年の詩~ 公開情報

2017 年 1 月 19 日 木曜日

清水 崇監督から映画「ブルーハーツが聴こえる」の上映について新たな情報が寄せられました。

 

寄せられた情報によると、クラウドファンディングにて資金を集めていた、映画「ブルーハーツが聴こえる」につきまして、ご支援下さった皆様のおかげで、4月8日(土)より新宿バルト9ほか公開が決定したとのことです!

本市出身の清水崇監督が手掛けた『少年の詩』も収録されております。興味のある方は是非劇場でご覧ください。

 

また、新宿での公開は決まりましたが、まだ全国上映するには資金が足りておらず、一人でも多くの方に本作品をお届けしたいために、2月15日(水)まで引き続きクラウドファンディングを続行しているとのことです。

応援いただける方は下記のホームページをご覧いただきご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

【作品概要】

本作は6人の監督による6編のオムニバス映画で「ブルーハーツが聴こえる」という映画企画です。

80年代を代表するパンクロック・バンド〝ブルーハーツ〟のデビュー30周年記念映画として企画され、各監督が青春期に影響を受けたブルーハーツの楽曲から1曲ずつ選曲し、その歌をモチーフに自由な発想で短編を手掛けるという趣旨の内容です。

6編中の一篇が、清水監督が初めて生まれ故郷の前橋を舞台に…と脚本・監督を手掛けた『少年の詩』です。

 

公式サイト : http://tbh-movie.com/

 

【情報提供】

クラウド・ファンディング:サイト「Makuake」に参加し、12月7日(水)~2月15日(水)の期間にて、日本全国の方々からのご支援を募っております。

<クラウドファンディング「Makuake」>

https://www.makuake.com/project/the-blue-hearts/

<Facebook>

https://www.facebook.com/thebluehearts.movie/

<Twitter>

https://twitter.com/thebluehearts_m

 

 

【市内ロケ地】

弁天通り、EKITA、若宮小学校、市内団地 など

 

170113 前橋フィルムコミッション展開催中

2017 年 1 月 13 日 金曜日

前橋フィルムコミッション展のご案内

 

前橋フィルムコミッションで撮影支援した作品の撮影時の様子を、写真展示しております。

皆さん、ぜひお立ち寄りのうえ、ご覧ください。

 

【展示内容】

今年度公開された、バラエティ番組「イチゲンさん」やドラマ「精霊の守り人」をはじめ、市内で撮影されたバラエティ・ドラマなどの撮影風景・ポスターの展示をしております。

 

【展示会場】

群馬県庁32階展示ホール

※「前橋観光百景写真コンテスト」入賞作品の展示を同時開催。

 

【展示期間】

平成29年1月13日(金)~1月19日(木) 9:00~22:00

※ただし、最終日1月19日は午後13時まで

 

【展示作品】

「精霊の守り人 悲しき破壊神」(2017年)※公開年

「14の夜」(2017年)

「天才バカボン2」(2017年)

「ウルトラマンオーブTHE ORIGIN SAGA」(2017年)

「特命おばさん検事」(2017年)

「イチゲンさん」(2016年)

「TBS徳川埋蔵金」(2016年)                   ほか

 

 

161221 映画「ブルーハーツが聴こえる」 ~少年の詩~ への支援情報

2016 年 12 月 21 日 水曜日

清水崇監督、映画「ブルーハーツが聴こえる」 ~少年の詩~ へのクラウドファンディング支援について

 

清水 崇監督より映画「ブルーハーツが聴こえる」の上映に対する支援要請メッセージが届きました。

 

清水監督は本市出身であり、本作品は前橋フィルムコミッションが撮影支援した作品です。

これまで、いくつかのトラブルにより上映が延期されておりましたが、クラウド・ファンディングという手法で資金を募り、漸く公開の光が見えてきたとのことです。

資金調達へもう一押しの応援をお願いしたいとのメッセージです。

上映実現に向けて応援いただける方は下記のホームページをご覧いただき支援のご協力をお願いいたします。

 

【作品概要】

本作は6人の監督による6編のオムニバス映画で「ブルーハーツが聴こえる」という映画企画です。

80年代を代表するパンクロック・バンド〝ブルーハーツ〟のデビュー30周年記念映画として企画され、各監督が青春期に影響を受けたブルーハーツの楽曲から1曲ずつ選曲し、その歌をモチーフに自由な発想で短編を手掛けるという趣旨の内容です。

6編中の一篇が、清水監督が初めて生まれ故郷の前橋を舞台に…と脚本・監督を手掛けた『少年の詩』です。

 

【情報提供】

クラウド・ファンディング:サイト「Makuake」に参加し、12月7日(水)~2月15日(水)の期間にて、日本全国の方々からのご支援を募っております。

<クラウドファンディング「Makuake」>

https://www.makuake.com/project/the-blue-hearts/

<Facebook>

https://www.facebook.com/thebluehearts.movie/

<Twitter>

https://twitter.com/thebluehearts_m

 

【市内ロケ地】

弁天通り、EKITA、若宮小学校、市内団地 など

 

 

 

161101 映像コンテスト『未完成映画予告編大賞』開催中!

2016 年 11 月 1 日 火曜日

情報提供
 
次世代を担うクリエイターの発掘・育成を目指す映像コンテスト『未完成映画予告編大賞』のお知らせです。
 
募集しているのは、オリジナル映画の予告編(3分)です。
グランプリ受賞者には賞金100万円のほか、映像制作会社オフィスクレッシェンドのバックアップのもと、その予告編の映画を完成させていただきます!
 
映像に携わる方はもちろんのこと、映像制作を志している学生や地域の皆様方で是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
 
■募集期間 9月1日~11月30日
内容の詳細につきましては、以下の「未完成映画予告編大賞 MI-CAN」ホームページをご覧ください。
http://mi-can.com/

未完成映画予告編大賞ちらし
未完成映画予告編大賞ポスター

160627 中京テレビの番組にご協力いただける方の募集 ⇒ 募集締め切りました

2016 年 6 月 27 日 月曜日

情報提供

中京テレビの番組にご協力いただける方の募集ご案内

※本案件については通常行っている撮影エキストラの募集とは異なるものになります。

下記の要項をご確認の上、協力いただける方については制作会社に直接応募いただくようお願いいたします。

以下、募集要項となります。

放送局:中京テレビ放送株式会社(日本テレビ系列局)

番組名:「まるなげカメラ

放送日平成28末 予定

■番組概要:今から海外に旅立とうとしている方にビデオカメラをお渡し、

「旅行の様子を撮ってきて下さい」とお願いしたら

どんな映像を撮影してきてくれるのか?

様々な旅を【一般の方の目線で撮影された映像×プロの編集】で楽しむ

新しい旅バラエティです。

募集内容詳細

8月下旬までに海外旅行に行く予定のある方で、

その旅行の様子を撮影してきてくれる方を募集しております。

テレビ番組のスタッフではなく、その旅を純粋に旅行として楽しんでいる方々の目線で

観光スポットやグルメなどを撮影して頂き、そのビデオを元に番組を制作致します。

「おばあちゃんの還暦祝いで初海外」「憧れの映画のロケ地を巡る旅」

「海外に住む孫に会いに行く」など様々な目的、年代の方にご協力頂きたいと思っております。

また、ビデオカメラをお持ちでない方は、番組から家庭用のハンディカムをお貸しします。

募集締切

2016年8月29日()

この日までに帰国予定の旅行に行かれる方を募集させて頂いております。

帰国日が数日すぎるという方はご相談させていただきます。

少しでも興味があるという方は、下記までご連絡を頂ければと思います。

皆様からのご応募お待ちしております。

【応募方法】

MAILmarunage.q@gmail.com もしくは reina@imagine-inc.co.jp

株式会社いまじん

東京都港区新橋1-10-6 新橋M-SQUARE 6F

TEL03-3569-6707 FAX03-3569-6708

担当:杉山玲奈(080-2442-1594

160125 前橋フィルムコミッション展を開催しております⇒展示終了しました

2016 年 1 月 25 日 月曜日

「前橋フィルムコミッション展」のご案内

前橋フィルムコミッションで撮影支援した作品の撮影時の様子を、写真展示しております。

皆さん、ぜひお立ち寄りのうえ、ご覧ください。

また、写真観光百景コンテストの入選作品も同フロアにて展示しておりますので、そちらもあわせてお楽しみください。

会場■群馬県庁 32階展望ホール

期間■2016年1月22日(金)から 1月28日(木)まで

展示内容■
「暗殺教室~卒業編~」「そして父になる」「検事の死命」「妖怪ウォッチ」などの前橋市で撮影された映像関係の写真とポスターを展示

150605バラエティ番組「いただきハイジャンプ」がフジテレビで放送

2015 年 6 月 5 日 金曜日

150605バラエティ番組「いただきハイジャンプ」がフジテレビで放送

 

「いただきハイジャンプ」では、
Hey!Say!JUMPにできることは全部します!!
“我が街の一大事”“我が家の一大事”“僕の私の一大事”など
数々の一大事にメンバーが体当たりで挑戦!!

誰しも生きていれば、必ず壁「一大事」にぶつかる時がある!
そんな世の中の「一大事」に
Hey!Say!JUMP が救いの手を差し伸べる!!

世の中の一大事にメンバーが深入り!
果たして最後に待っているのは!

 

 

番組のオープニング映像を敷島公園の慈光池(ボート池)前で撮影しました。

普段見ることができないHey! Say! JUMPの新たな一面をお届けするバラエティ番組。

ぜひご覧ください。

 

■放映時間  フジテレビで6月10日(水)

深夜25:35~26:35(深夜1:35~2:35)

■ロ ケ 地  前橋市内「敷島公園」

■番組HP  http://www.fujitv.co.jp/high-jump/

 

 

150602 映画「クライマーズ・ハイ」上映・講演会のご案内

2015 年 6 月 2 日 火曜日

映画「クライマーズ・ハイ」上映・講演会のご案内

 


前橋フィルムコミッションでも撮影支援を行いました映画「クライマーズ・ハイ」(2008年公開)が原田眞人監督を招き、監督講演会とともに上映されます。

群馬県を舞台に描かれた「クライマーズ・ハイ」

原田監督が本作品にかけた情熱に迫れるまたとない機会ですので是非ご参加ください。

 

日時■2015年8月1日(土)開場13:00 開演13:30

会場■前橋テルサ 2階ホール

チケット■ 前売り1,000円/当日1,200円

主催・問合せ■(一財)前橋振興公社 027-231-3211

後援■前橋観光コンベンション協会 他

 

以上 掲載日 平成27年6月2日(火)

150413 前橋フィルムコミッション展を開催! ⇒ 公開終了

2015 年 4 月 13 日 月曜日

「前橋フィルムコミッション展」のご案内

前橋フィルムコミッションで撮影支援した作品の撮影時の様子を、写真展示しております。皆さん、ぜひお立ち寄りのうえ、ご覧ください。

会場■前橋テルサ 4階連絡通路

期間■4月13日(月)から 4月19日(日)まで

展示内容■

「NHKドラマ64」「そして父になる」「サンブンノイチ」「妖怪ウォッチ」などの前橋市で撮影された映像関係の写真を展示


 

以上 掲載日 平成27年4月13日(月)

150119 前橋フィルムコミッション講演会(2月20日)開催

2015 年 1 月 19 日 月曜日

講演会のチラシ


(公財)前橋観光コンベンション協会 フィルムコミッション事業 講演会

開催趣旨

MFCは平成19年9月に旗揚げし、本年で7年目を迎えました。この間、前橋の映像文化の振興をはじめ、観光振興、撮影現場となった地域の新たな価値の発見、撮影隊が現地に留まることに伴う経済効果など、多方面で地域の活性化の一助を担ってきました。また本市は、映像製作の集積地である東京から100km圏内という地理的条件に加え、豊かな自然や趣のある街並みなどの地域資源を有する点で撮影の優位性をもっており、ますますの推進が期待されているところであります。

この度、登録サポーター等の皆様をお招きし、全国のフィルムコミッション活動の先進事例に触れる講演会を企画いたしましたので是非ご参加ください。

■開催日時 平成27年2月20日(金)午後3時~4時半

■主催  (公益財団法人)前橋観光コンベンション協会

■共催  群馬県/ぐんまフィルムコミッション

■後援  前橋市

■問合せ先 (公益財団法人)前橋観光コンベンション協会 027-235-2211

■参加対象者  登録サポーター、市民等(事前申込制で先着300名)

■講演予定者 (90分予定)

・日々谷健司 特定非営利活動法人ジャパンフィルムコミッション(JFC)副理事長

北九州フィルムコミッション課 課長

「フィルムコミッション事業がまちにもたらした8つの効果(北九州市の事例から)」

■会場     群馬会館ホール

■申し込み方法

住所・氏名・年齢を記入の上、メールinfo_mfc@maebashi-cvb.comまたは電話027-235-2211までお申し込みください。