2017 年 3 月 のアーカイブ

170327 映画『暗黒女子』公開情報

2017 年 3 月 27 日 月曜日

前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

映画『暗黒女子』のロケが前橋市内で撮影されました。

是非劇場でご覧ください。

 

【公開日】

2017年4月1日(土)全国公開

 

公式サイト:http://ankoku-movie.jp/

 

【番組概要】

セレブ女子高生たちが通う、聖母マリア女子高等学院。ある日、学院の経営者の娘で、全校生徒の憧れの的だった白石いつみがすずらんの花を手に謎の転落死を遂げる。やがて、いつみが主宰していた文学サークルの誰かが彼女を殺したという噂が学院中に広がっていく。親友だったいつみから会長を引き継いだ澄川小百合は、定例会で部員達が自分で書いた物語を朗読させる。今回のテーマは、「白石いつみの死」。それぞれを“犯人”と告発する作品が発表されていく。物語は5つ、動機と結末も5つ─果たして真実は?

映画「暗黒女子」は4月1日(土)全国ロードショー。作中に登場する一部のシーンに、前橋市内の教会と病院がロケ地として選ばれ撮影が行われました。

また、市民エキストラの方にもそれぞれ役ごとの衣装に着替えていただきご出演をお願いしました。

 

【出演者】

清水富美加、飯豊まりえ、清野菜名 ほか

 

【前橋市内ロケ地】

前橋カトリック教会、善衆会病院

 

【原作】秋吉理香子『暗黒女子』(双葉文庫)

【監督】耶雲哉治 【脚本】岡田麿里

配給:東映/ショウゲート

© 2017「暗黒女子」製作委員会 © 秋吉理香子/双葉社

 

170327 NetFlixn  オリジナルドラマ「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」公開情報

2017 年 3 月 27 日 月曜日

前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

NetFlixn オリジナルドラマ「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」のロケが前橋市内で撮影されました。是非ご覧ください。

【公開日】

2017年夏、NetFlixn にて全9話を世界190か国同時配信

【番組概要】

ジミー大西とさんま、そして周囲の芸人、吉本興業社員、大阪下町のなどこれまた強烈なキャラクターたちが織り成す爆笑エピソードの数々は全て実話。二人の出会いから、ジミーが画家として人生を選びさんまの元から旅立つ別れまでを描きます。

【市内ロケ地】

前橋市(弁天通り、銀座通り、大胡駅 他)


170322 「黒沢清監督最新作」 エキストラ募集のご案内

2017 年 3 月 22 日 水曜日

『黒沢清監督最新作』サスペンスドラマ エキストラ募集のお知らせ

このたび群馬県フィルムコミッションからの依頼により下記の映画撮影に参加するエキストラを募集いたします。

以下の内容をご理解の上、皆様のふるってのご応募をお待ちしております。

※制作会社への直接の申し込みになりますので、この点を含めご了承下さい。

 

黒沢 清 監督 最新作!!

WOWOW サスペンスドラマ エキストラ募集

 

カンヌ映画祭など数々の映画祭で受賞し、世界的にも注目を浴びる黒沢清監督。

本作は黒沢テイスト満載の日常に潜む恐怖と驚愕のSFサスペンスドラマとなっております。

この度、本作の撮影にご参加して下さるエキストラを募集いたします。ご参加希望の方は以下の概要をお読みいただきメールにてご応募下さい!皆様のご応募お待ちしております!!

 

作品情報

作品名:未公表

監督:黒沢清(『散歩する侵略者』『ダゲレオタイプの女』『クリーピー 偽りの隣人』『岸辺の旅』他)

撮影期間:2017年4月上旬~4月下旬

撮影場所:東京、群馬、埼玉、栃木他

放送:2017年 秋(予定)

制作:ジャンゴフィルム

<出演者>情報公開前なので公表できませんが、豪華キャストが出演します。

 

エキストラ募集日

日程① 4月1日(土)@群馬県 県(アガタ)駅近辺 *車での来場可

日程② 4月2日(日)@群馬県 県(アガタ)駅近辺 *車での来場可

 

撮影時間:【A】8:00~19:30頃(予定)  *昼食・夕食支給あり

【B】8:00~13:00頃(予定) *昼食支給なし

【C】12:00~19:30頃(予定) *昼食支給無し、夕食支給あり

募集内容:20〜50代 男性5名 女性20名

役柄:職場で働く作業員

季節設定:4月

服装:私服×3パターン(簡単に着替えられるもの)

動きやすい服装。 袖口やシルエットが緩くなるもの、スカートはNG。

持ち物:室内履きスニーカー、クロックス等

 

*4月2日の撮影の一部で気を失って倒れるというお芝居をして頂きます。

激しい動きではありませんが専用のスタントマンによる指導のもと安全に配慮しながら撮影を行います。

*両日参加可能の方優先とさせて頂きます。

*【A】、【B】、【C】のいずれかでご希望の時間帯をお選びください。【A】でご参加の方優先とさせて頂きます。

*ロケ地へは車での来場も可能車でお越しになる方は事前にご連絡ください。(現場最寄り駅へのスタッフ車輌迎えも検討中)

■季節設定 2017年 春

■報 酬 等 報酬・交通費等はお支払い出来ませんが、謝礼として記念品を進呈致します。

■食  事 撮影日、時間帯によって異なります。

■事故対応 撮影に伴う事故等に関しては、制作会社が責任を持って対応します。

ただし、撮影場所までの行き帰りの途上で生じた事故等については対応しかねますので、交通安全に十分注意してお越し下さい。

■そ の 他

・基本的に公共交通機関でお越しください。車で来場できる場合は事前に告知いたします。

・お申込いただいた皆様に係る個人情報は、今回の撮影に関する連絡以外で使用することは一切ございません。

・18歳未満の方が申し込まれる場合には、保護者の同意が必要です。

・基本的にお電話でのお問い合わせには、お答え出来ません。

・出演者への握手、サイン、贈り物等はお受けできませんのであらかじめご了承ください。

・写真及びビデオ撮影、及び大声で呼びかける等の行為も出来ません。

・撮影現場で知り得た情報をネット、掲示板、SNS等で公開することは厳禁です。

・この作品で撮影された全ての映像の著作権及びその使用方法は(株)ジャンゴフィルムに帰属いたします。

■ご応募      https://ssl.formman.com/t/2Ou1/

注意事項をお読みになり上記アドレスの応募フォームよりご応募下さい。

上記以外にもエキストラ情報掲載中です!!

 

kurosawafilm2017@gmail.com system@formman.com からのメールを受け取れるようドメイン解除をお願い致します。

不着に対する個別対応はできかねます。ご了承ください。

 

定員を大きく超える応募があり次第、締め切ります。

ご出演をお願いする方には撮影日の前日の20:00までにご連絡いたします。

 

担当:五藤・遠藤

170322 前橋・敷島まち映画「クラッチヒッターみなみ」公開情報

2017 年 3 月 22 日 水曜日

前橋・敷島まち映画「クラッチヒッターみなみ」 公開情報

 

前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

 

前橋市内で撮影された映画「クラッチヒッターみなみ」の追加上映会が開催決定しました!

上映終了後には出演者&監督の舞台挨拶、主題歌を担当した横山ナオさんのミニライブも行われる予定です。

興味のある方は是非ご覧ください。

 

【公開日】

2017年3月28日(火)18時30分開場 19:30上映開始

 

【公開場所】

ベイシア文化ホール(前橋市日吉町1丁目10−1)

入場料1,000円(小学生以下無料、中・高・大・専門学生は学生証提示で500円)

 

【番組概要】

前橋・敷島を舞台に、営利目的でない市民協働型の映画制作事業によって製作された「まち映画」。「人権の意義」をテーマに、小学生の子供たちが「学童野球」を通じて、大人へと成長していく過程を明るく元気に描いた物語。メインキャストは前橋市内及び群馬県内に在住する小学生(4〜6年生)から高校生を対象に募集し、オーディションによって選ばれた群馬の子供達。制作スタッフも地元大学生等からボランティアスタッフを募集し、地域一丸となって創り上げられた作品です。

 

公式サイト:https://ja-jp.facebook.com/ClutchHitterMINAMI/

 

170306 ロケ地追加のお知らせ

2017 年 3 月 6 日 月曜日

ロケ地追加のお知らせ。

今回二カ所のロケ地を新たに追加しましたのでお知らせいたします。

詳細については前橋フィルムコミッションにお問い合わせください。