2018 年 12 月 のアーカイブ

181226 エキストラ募集のお知らせ

2018 年 12 月 26 日 水曜日

読売テレビ開局60周年記念スペシャルドラマ『約束のステージ』

ボランティアエキストラ募集のご案内

■【募集要項】

作 品:読売テレビ開局60周年記念スペシャルドラマ『約束のステージ』

ホームページhttps://www.ytv.co.jp/yakusoku/

監 督:佐々部清(『半落ち』『出口のない海』『ツレがうつになりまして。』『八重子のハミング』)

出 演:土屋太鳳、百田夏菜子(ももいろクローバーZ

■撮 影 日:2019114日(月・祝)予定

■集合時間:10時くらい

■撮影終了:夕方5時頃予定

■撮影場所:前橋市内

※決定後詳細ご連絡いたします。

■場面:現代から1975年の上野駅にタイムスリップした主人公の少女が戸惑いながら改札を通る場面で、駅員や、通り過ぎる人々を演じて頂きます。

■募集年齢・人数

A.40〜70歳男性・・・30名ほど

B.18〜25歳男性・・・10名ほど

C.30〜70歳女性・・・20名ほど

D.18〜25歳女性・・・10名ほど

■持参して頂きたいもの

Aの方

クラシックなスーツ(なければ普通のスーツでも可)と、あればクラシックなジャケット、セーターなど私服、帽子、靴、カバン。

Bの方

あればパンタロンや古着のセーター、トレーナーなど、70年代風の私服、帽子、靴、鞄、白Yシャツ。

CDの方

あれば昔風(70年代想定)の私服、帽子、靴、バッグ、アクセサリーや眼鏡など。

1975年という時代設定があるので、特に若い方の金髪はNGとさせて下さい。反対に当時、多かった長めの髪の男性は大歓迎です。

■ご応募いただける方は、

①お名前

②電話番号

③あればメールアドレス

④身長

⑤靴サイズ

⑥スーツサイズ(分からなければ3サイズ)をお教えください。

メールで着て来て頂く衣装着用のお写真を頂けると大変助かります。

時代に合せた形にしたいので、大変お手数をおかけしますが何卒よろしくお願い致します。


■応募先

上記の①~⑥を記入して下記のアドレスにご応募下さい。

ex4@cinemove.co.jp

■締め切り 20191月8日(火)

■食 事

昼をまたぐ場合は、こちらでお弁当のご用意を致します。

■事故対応

撮影中に起きた事故等は弊社の保険で対応いたします。

撮影現場に来るまで、帰る際の事故等には対応できませんのでご了承お願いします。

■報酬等

ボランティアエキストラとしての参加となります。撮影場所までの交通費、報酬などは、お支払いできません。

ご参加頂いた際にはオリジナル記念品を進呈させて頂きます。

■注意事項

●本作品で撮影されたすべての映像、メイキング写真等の著作権は本作品の権利者に帰属します。
●撮影日については、天候などの諸事情により変更の可能性があります。
万が一、変更となった場合は、スタッフよりご参加予定の皆様へメール等でご連絡致します。
●出演者への声掛け、記念撮影、サイン、握手の依頼、撮影現場での撮影及び録音行為(写真・動画・音声録音など)は固くお断りいたします。
また、出演により知り得た撮影の内容、および情報の一切に関して、口外したり、ネット上の掲示板やSNSを含むあらゆる媒体での公表を固く禁止いたします。
●貴重品の管理は各自で行ってください。出演時の私物の盗難被害については、当方では一切の責任を負いかねます。
●待ち時間が多く発生する可能性があります。現場スタッフの指示に従い行動してください。 万が一、スタッフの指示に従わず、撮影の進行を妨げる行為をされた方にはご退場いただくことがあります。

20歳未満の方は、必ず親権者の同意を得た上でご応募ください。

181219 エキストラ募集のお知らせ

2018 年 12 月 19 日 水曜日

TBSテレビ 10月期日曜劇場 「下町ロケット」エキストラ募集の御案内

■企画概要

原作:池井戸潤/企画:伊與田英徳、峠田浩

監督:福澤克雄、田中健太、他

出演:阿部寛、竹内涼真、土屋太鳳、真矢みき、立川談春、安田顕、和田聡宏、恵俊彰、吉川晃司他

公開:2018年10月スタート

制作:TBSテレビ

■募集概要(集合時間、撮影時間等は、変更の可能性あり)

■日程・募集人員

12 月22日(土)

カーリング場の客

10~70歳代男性25名10~70歳代女性25名

おひとりでのご参加も大歓迎です!

男性同伴者は当選確率が高いですので、可能ならお誘い合わせの上ご参加下さい!

■集 合

群馬県桐生市

TBSボランティアエキストラ募集サイトでの当選者のみ連絡

午後1900分集合(変更の可能性あり)

■集 合

午後20時10分~午後24時30分頃(変更の可能性あり)

■服装等

カーリング場の客を希望する方で、男性は、秋用スーツに革靴かジャンパー、ウインドブレイカー、ブルゾンにジャンパーズボン、ジーパン、メンパン、チノパン、長シャツ、スニーカー等、女性は、秋用コート、ウインドブレイカー、上着、ブラウス、スカート、ジャンパーズボン、パンツ、パンプス、スニーカー等あれば持参してください。

報酬等

報酬・交通費等の用意はございません。謝礼として非売品の記念グッズが進呈されます。

■食 事

夕食はご持参お願いします。

■事故対応

撮影に伴う事故等に関しては、制作会社が責任を持って対応します。

ただし、撮影場所までの行き帰りの途上で生じた事故等については対応しかねますので、

交通安全に十分注意してお越し下さい。

■お申込み

TBSテレビボランティアエキストラ募集サイト

URL : http://www.tbs.co.jp/extra-boshu/ )からお申し込み下さい。

「下町ロケット12月22日(土)第5現場~」をクリック

応募締め切り12月21日(金)21:00まで

その他

お申込いただいた皆様の個人情報は、今回の撮影に関する連絡以外で一切使用致しません。

○18歳未満の方が申し込まれる場合には、保護者の同意が必要です。

定員を上回った場合には、期日前に締め切る場合がございます。ご了承下さい。

株式会社TBSテレビ担当

福島e-mail fukushima6229@gmail.com

181218 エキストラ募集のお知らせ

2018 年 12 月 18 日 火曜日

TBSテレビ 10月期日曜劇場 「下町ロケット」エキストラ募集の御案内

■企画概要

原作:池井戸潤 / 企画:伊與田英徳、峠田浩

監督:福澤克雄、田中健太、 他

出演:阿部寛、竹内涼真、土屋太鳳、真矢みき、立川談春、安田顕、和田聡宏、恵俊彰、吉川晃司他

公開:2018年10月スタート

制作:TBSテレビ

募集概要(集合時間、撮影時間等は、変更の可能性あり)

■日程・募集人員

12月20日(木)

第1ブロック 農業関係者、一般見物人、農機具営業マン

1~90歳代 男性150名  1~90歳代 女性150名

第2ブロック 農業関係者、一般見物人、農機具営業マン

1~90歳代 男性150名  1~90歳代 女性150名

第3ブロック 農業関係者、一般見物人、農機具営業マン

1~90歳代 男性150名  1~90歳代 女性150名

■集  合

群馬県高崎市 TBSボランティアエキストラ募集サイトでの当選者のみ連絡

第1ブロック 午前6時45分集合(変更の可能性あり)

第2ブロック 午前11時15分集合(変更の可能性あり)

第3ブロック 午後18時00分集合(変更の可能性あり)

■時  間

第1ブロック 午前7時30分~午前11時30分頃(変更の可能性あり)

第2ブロック 午後12時00分~午後19時00分頃(変更の可能性あり)

第3ブロック 午後19時30分~午後22時00分頃(変更の可能性あり)

■服 装 等

農家関係者を希望する方は、農作業服等を持参してください。一般見物人を希望する方は、男性は、秋用スーツに革靴かジャンパー、ブルゾンにメンパン、チノパン、長シャツ、スニーカーなどの一般的な私服、女性は、秋用コート、秋用スーツ、上着、ブラウス、スカート、パンツ、パンプスなどの一般的な私服でお越しください。農機具営業マンを希望する方、紺か黒かグレーのスーツに黒革靴、黒パンプス等を持参してください。

■報 酬 等

報酬・交通費等の用意はございません。謝礼として非売品の記念グッズが進呈されます。

■食  事

昼食、夕食はご持参お願い致します。

■事故対応

撮影に伴う事故等に関しては、制作会社が責任を持って対応します。

ただし、撮影場所までの行き帰りの途上で生じた事故等については対応しかねますので、交通安全に十分注意してお越し下さい。

■お申込先

TBSテレビ ボランティアエキストラ募集サイト

URL : http://www.tbs.co.jp/extra-boshu/ )からお申し込み下さい。

「下町ロケット12月20日()の第1、2、3現場~…」をクリック

応募締め切り  12月19日(水) 21:00まで

■そ の 他

○お申込いただいた皆様の個人情報は、今回の撮影に関する連絡以外で一切使用致しません。

18歳未満の方が申し込まれる場合には、保護者の同意が必要です。

○定員を上回った場合には、期日前に締め切る場合がございます。ご了承下さい。

株式会社TBSテレビ 担当:福島 e-mail fukushima6229@gmail.com

181214 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)イベントのお知らせ

2018 年 12 月 14 日 金曜日

映画『ニセコイ』撮影風景写真展

1.事業内容

(1)展示内容

今年度支援した作品、映画「ニセコイ」の撮影風景写真約20点の展示。

(2)開催日時

平成30年12月15日(土)~ 公開時間10:00~22:00

※展示終了は未定

(3)展示会場

ユナイテッド・シネマ前橋(けやきウォーク前橋 2F

(4)対 象

一般(無料)

 

2.開催体制

主催:(公財)前橋観光コンベンション協会



(c)2018映画「ニセコイ」製作委員会

 

 

181210 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

2018 年 12 月 10 日 月曜日

NHK BS1「ラン×スマ~街の風になれ~」の撮影が前橋市内で行われました。

是非ご覧ください。


【番組概要】

“走る楽しさ”を伝えるランニング情報番組。

全国各地の市民マラソンに出演者が参加して、リポートする“旅ラン”、

笑顔で走るためのワンポイント講座、走る人を追いかけたドキュメントなど、

走る人にも、これから走りたい人にも、役立つ情報満載の番組です。


【今回の番組内容】

113日(土)に開催される「ぐんまマラソン」を特集。

沿道からの途切れない応援に背中を押されながら、上毛三山である「赤城山」「榛名山」や上州名物空っ風を体感する場所など、群馬県の気候風土を味わう。

初フルマラソンに挑戦する市民ランナーにも密着。


MC田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、秋元才加

【レギュラー出演者】 金 哲彦(プロ・ランニングコーチ)

【ナレーション】 LiLiCo(映画コメンテーター)

【放送日】 20181222() NHK BS1 18:0018:50()

【ホームページ】 http://nhk.jp/run


【撮影地】明神東公園、前橋公園、他

181206 エキストラ募集のお知らせ

2018 年 12 月 6 日 木曜日

入江悠監督(SRサイタマノラッパー』『22年目の告白』他)最新作・ボランティアエキストラ大募集!!

2017年上半期邦画1位の「22年目の告白-私が殺人犯です-」のチームが再集結!

入江悠監督が描く最新作のエキストラの皆様を大募集いたします!

“入江組”の皆様、初めてエキストラに参加する皆様!本作品の一部になりませんか?

平成最後の冬を一緒に盛り上げましょう!ご応募お待ちしております。

○作品概要

【作品名】未発表

【監督】

入江 悠

22年目の告白-私が殺人犯です-」出演:藤原竜也、伊藤英明 他

「ギャングース」出演:高杉真宙、加藤諒、渡辺大知 他

「ビジランテ」出演:大森南朋、鈴木浩介、桐谷健太 他

SRサイタマノラッパー」シリーズ 出演:駒木根隆介、水澤紳吾、奥野瑛太 他

【プロデューサー】

北島 直明

22年目の告白-私が殺人犯です-」出演:藤原竜也、伊藤英明 他

「藁の楯」出演:大沢たかお、松嶋菜々子、藤原竜也 他

「ちはやふる」シリーズ 出演:広瀬すず、野村周平、新田真剣佑 他

50回目のファーストキス」出演:山田孝之、長澤まさみ 他

【出演者】未発表 ※情報解禁をお楽しみにお待ちください!

【制作プロダクション】株式会社クレデウス

【製作幹事】日本テレビ放送網

○募集要項

【撮影日】1222日(土)、23日(日)の2日間

*どちらか1日のご参加も可能ですが、両日のご参加も大歓迎です!

【集合場所】群馬県前橋市中心部の大型施設

*集合場所の詳細はご参加決定者の皆様にご連絡させて頂きます。

【撮影時間】朝7時~8時集合/17時頃終了予定

【設定】某企業の新システム発表会

【役柄】ビジネスマン、OL、報道陣 他(外資系のIT企業設定なのでオフィスカジュアルOK)

【募集対象】18歳以上70歳以下の男女200

【募集締め切り】定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。

○応募方法

ご参加を希望される方はメールのタイトル(件名)に『前橋エキストラ応募』と書き、本文には下記の必要事項①~⑦をご記入の上、下記の応募先メールアドレスまでメールにてお申し込み下さい。

★応募先メールアドレス ⇒ irie.movie.2019@gmail.com

<必要事項>

①お名前:

②年齢:

③性別:

④ご参加希望日(両日選択可)

⑤ご連絡先携帯番号:

⑥「前橋フィルムコミッションの告知を見て」とお書き添え下さい。

⑦ご一緒にご参加を希望される方がいらっしゃる場合はご参加希望者全員の①~④:

○ご注意事項

・ボランティアエキストラとしての参加となります。撮影場所までの交通費、報酬などは、お支払いできません。

・ご参加頂いた際には、撮影時間帯によりお食事のご用意と、オリジナル記念品を進呈させて頂きます。

・撮影後の編集に依っては、映っているカットが少なくなったり、ご出演場面がカットになる可能性もありますのでご了承ください。また、本作品で撮影されたすべての映像、メイキング写真等の著作権は本作品の権利者に帰属します。

・撮影日については、天候などの諸事情により変更の可能性があります。

万が一、変更となった場合は、スタッフよりご参加予定の皆様へメール等でご連絡致します。

・出演者への声掛け、記念撮影、サイン、握手の依頼、撮影現場での撮影及び録音行為(写真・動画・音声録音など)は固くお断りいたします。

また、出演により知り得た撮影の内容、および情報の一切に関して、口外したり、ネット上の掲示板やSNS(個人のブログ、TwitterFacebookInstagrammixi等)を含むあらゆる媒体での公表を固く禁止いたします。

・貴重品の管理は各自で行ってください。出演時の私物の盗難被害については、当方では一切の責任を負いかねます。

・待ち時間が多く発生する可能性があります。現場スタッフの指示に従い行動してください。

万が一、スタッフの指示に従わず、撮影の進行を妨げる行為をされた方にはご退場いただくことがあります。

・駐車スペースの確保が困難な場所ではお車での参加をご遠慮ください。

・未成年就学者の参加は学校の修学時間外を除き受け付けられません。

また、20歳未満の方は、必ず親権者の同意を得た上でご応募ください。

○個人情報の取り扱いについて

・個人情報に関しましては、株式会社トループで厳重に管理し、募集情報のご案内、撮影の参加確認、緊急時のご連絡などの撮影に関する連絡のみに使用し、それ以外には使用しないことをお約束いたします。

・個人情報保護法に基づき、目的以外の使用、第三者への売却、譲渡などは一切いたしません。

○お問合せ先

株式会社トループ

「入江悠監督最新映画」エキストラ担当:岡田

irie.movie.2019@gmail.com

※お問い合わせは上記メールアドレスにて受け付けております。

関係各社への直接のお問合せはご遠慮下さい。

一緒に素敵な映画を作りましょう!!

皆様からのご応募を心よりお待ちしております!

181205 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

2018 年 12 月 5 日 水曜日

 

群馬テレビ『オレ一応モデルなんですけど #37「ウクレレに挑戦」』の撮影が前橋市内で行われました。是非ご覧ください。

●番組概要

20184月にはじまったバラエティ番組(30分)。

・群馬テレビ(3チャンネル)内で毎週木曜22時~放送。(※再放送は毎週土曜21時30分~)

・とちぎテレビ、テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川でも放送中。(※時間は異なる)

・Web上でも視聴可能。放送後1週間の見逃し配信有。

→無料の番組動画配信サービス「エムキャス」(http://mcas.jp/c/19_25656.html

●基本番組内容

・群馬テレビの未来を担うヒーローがここ群馬で誕生しようとしていた。

その男の名はジョナサン・シガー。

次世代のスーパーヒーローになるため、今日もジョナサンの元には群馬テレビ局長から指令書が届くのであった…。

 

●今回の番組内容

・今回はジョナサンがウクレレに初挑戦!

やってきたのは、全国のウクレレの70%を生産している群馬県のとある工場!

実は群馬がウクレレ生産量日本一だった!?お楽しみに!


●出演者 ジョナサン・シガー(高崎市出身モデル・タレント)、能登瑶子(GTVアナウンサー)

●放送予定日

20181213()22:0022:29

20181215()21:3021:59(再放送)

(※群馬テレビの他、無料番組配信サービス【エムキャス】で同時刻に視聴可)

【ホームページ】 https://www.gtv.co.jp/program/variety/oremode/

【撮影地】大島公園 他

 

 

 

 

 

 

 

 

 

181203 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

2018 年 12 月 3 日 月曜日

昨年前橋市内で撮影しました映画「青の帰り道」が上映されますので是非ご覧ください。

映画「青の帰り道」

【企画概要】

の若者達の春群像劇。

県前橋市と東京を舞台に、地元に残った者、夢を追って上京した者。それぞれの⼈⽣が交錯し、過去の思いを胸に抱きながら、新しい未来へ向かって進んでいく。

https://aono-kaerimichi.com/

番組情報がアップされておりますので是非ご覧になってください。

【公開日】2018年127() 公開

(11/28日 ユナイテッドシネマ前橋 公開中)

【監督】藤井道人(映画『オー!ファーザー』『デイアンドナイト』)

【原案】おかもとまり

【脚本】藤井道人/アベラヒデノブ

【後 援】前橋市、前橋観光コンベンション協会

【市内ロケ地】:前橋公園、六供町京安寺公園、他