2019 年 2 月 のアーカイブ

190226 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

2019 年 2 月 26 日 火曜日

TBSテレビ「名医のTHE太鼓判」の撮影が前橋市内で行われました。

【番組内容】

巷にあふれる様々な健康法がありますが、どれが正しく、効果があるか?

いったい何を信じればいいかわからなくなってしまっています。

その健康法・説は本当に正しいのかどうかをお医者さんに質問し

太鼓判を押してもらおうという番組です。

 

【出演者】

M    C:渡部健(アンジャッシュ)、山瀬まみ

ゲスト:児島一哉(アンジャッシュ)、FUJIWARA(原西孝幸・藤本敏史)他

医師団:森田豊、大竹真一郎、丸田佳奈 その他

【ホームページ】https://www.tbs.co.jp/the-taikoban/

【撮影地】前橋公園、他

190221 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

2019 年 2 月 21 日 木曜日

 

 

映画「飛んで埼玉」の撮影が前橋市内で行われました。是非ご覧ください。

【概要】
その昔、埼玉県人は東京都民から、それはそれはひどい迫害を受けており、通行手形がないと東京に出入りすらできず強制送還されてしまうのだっ た――。埼玉への徹底的なディスリが強烈なインパクトを放つ、衝撃的コミック「翔んで埼玉」(未完)がスクリーンで完・全・再・現!「テルマ エ・ロマエ」シリーズや「のだめカンタービレ」シリーズで知られる<笑いと感動の名手・武内英樹監督>によって、原作の「埼玉が東京に虐げら れる」ストーリーに”埼玉の対抗組織・千葉”や”高みの見物・神奈川”、”秘境・群馬”ほか茨城、栃木県など関東圏一帯を巻き込んだ大スペク タクルが加えられ、必要以上にスケールアップした【愛と革命の物語】が誕生!埼玉ディスと聞いてイロモノ映画と思うなかれ。その実態は、壮大 かつ大真面目に郷土愛へ向き合う、エンターテインメント超大作なのだ!!

■タイトル

『翔んで埼玉』 
■公開日

2019年2月22日(金)
■キャスト

二階堂ふみ GACKT 他
■原作

『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』魔夜峰央(宝島社)
■脚本

徳永友一(ドラマ「探偵の探偵」「HOPE~期待ゼロの新入社員~」「僕たちがやりました」「海月姫」「グッド・ドクター」他)
■音楽

Face 2 fAKE
■主題歌

「埼玉県のうた」 はなわ (ビクターエンタテインメント)
■監督

武内英樹(「のだめカンタービレ」シリーズ「テルマエ・ロマエ」シリーズ「今夜、ロマンス劇場で」他)
■公式HP

tondesaitama.com
■予告編URL

https://youtu.be/XDFA1uZ8Fc8
■公式twitter

https://twitter.com/m_tondesaitama
■コピーライト

©2019映画「翔んで埼玉」製作委員会

【市内ロケ地】

群馬会館、他


 

 

190218 「県内フィルムコミッションパネル展」のご案内

2019 年 2 月 18 日 月曜日

県内フィルムコミッションパネル展

県内フィルムコミッション等撮影支援団体の活動状況を紹介するパネル展を開催。

1開催趣旨

本県では、フィルムコミッション等の団体が映画やドラマ等の撮影支援を行い、撮影された県内の風景や建物を通じて本県のPRをしています。

本パネル展は、群馬県内で撮影された映画やドラマ等の撮影現場写真パネルやポスターを通して、県内のフィルムコミッション等撮影支援団体の活動状況を知っていただき、県民の方に活動に対するご理解をいただくとともに、本県が複数の映画やドラマのロケ地となっていることを再発見し地域の良さを再認識していただくため開催するものです。

2展示内容

県内フィルムコミッション等支援作品の撮影現場写真パネル、ポスター、ロケ地マップ等

【主な展示作品(予定)

〇映画「PRINCE OF LEGEND(平成31321日公開予定)

・出演者/片寄涼太、鈴木伸之ほか

・撮影地/群馬県昭和庁舎ほか

〇映画「鈴木家の嘘」(平成301116日公開)

・出演者/岸部一徳、原日出子ほか

・撮影地/桐生厚生総合病院

〇映画「家族のレシピ」(平成3139日公開予定)

・出演者/斎藤工、ジネット・アウ、松田聖子ほか

・撮影地/高崎白衣大観音ほか

〇映画「ニセコイ」(平成301221日公開)

・出演者/中島健人、中条あやみほか

・撮影地/前橋公園ほか

テレビドラマ「読売テレビ開局60年スペシャルドラマ

『約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~』」

(平成31222日放送予定)

・出演者/土屋太鳳、百田夏菜子、向井理ほか

・撮影地/群馬県昭和庁舎

3展示場所

県庁1階県民ホール(南側)

4展示期間

平成31220()25()9時~17

190213 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

2019 年 2 月 13 日 水曜日

読売テレビ開局60年ドラマ「約束のステージ」の撮影が前橋市内で行われました。

是非ご覧ください。

【概要】

主人公・小沢翼は東北の小さい港町で母親が営む小さい食堂の手伝いをする日々。夢も希望もない街に嫌気がさしていた。そんなある日、昭和50 年にタイムスリップしてしまう。そこで出会った少女・大空つばさと行動を共にするが、もう少しで人買いの手に落ちるところだった。

しかし、彼女たちを救ったのは、彼女たちの歌声だった。そして彼女たちは、当時のオーディション番組のさきがけ【全日本歌謡曲選手権】に出場することとなる。プロでも10 週勝ち抜けできない超難関番組を突破し、翼&つばさは歌手デビューの夢を掴むことができるのか…?

【放送日】222() 21時~  読売テレビ・日本テレビ系列にて放送予定

【脚 本】徳永友一(『グッド・ドクター』『海月姫』・『僕たちがやりました』)

【監 督】佐々部清(『半落ち』『出口のない海』『ツレがうつになりまして。』『八重子のハミング』)

【チーフプロデューサー】 前西和成

【プロデューサー】中間利彦

錦 信次(IVSテレビ制作)

【制作協力】IVSテレビ制作株式会社

【制作著作】讀賣テレビ放送株式会社

【出 演 者】土屋太鳳、百田夏菜子(ももいろクローバーZ)、他

【作品ホームページ】 https://www.ytv.co.jp/yakusoku/

【市内ロケ地】群馬県庁昭和庁舎


190206 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

2019 年 2 月 6 日 水曜日

フジテレビ「プライムニュースイブニング」の撮影が赤城山大沼周辺で行われました。

【放送チャンネル】

フジテレビジョン

【番組名】

プライムニュースイブニング

毎週月~金 午後450700

毎週土・日 午後530600

【作品ホームページ】

https://www.fujitv.co.jp/prime_evening/

【市内ロケ地】

赤城山 大沼

190205 エキストラ募集のお知らせ

2019 年 2 月 5 日 火曜日

某通信系携帯会社 TVCM撮影に伴うボランティアエキストラ募集のご案内

作品

某通信系携帯会社 TVCM

撮影日時

2/16() 8:00頃~16:30

※撮影時間は前後する可能性がございます。

撮影場所

前橋中央通り商店街

現場集合になります。詳しい場所に関しては応募後、ご案内いたします。

募集人員

通行人役

3050代女性(主婦役):4

2030代女性(母役):1

67歳子供(子役):1

親子でのご出演歓迎です!

喫茶店のお客さん役

4060代男性(おじさん役):2

4060代女性(おばちゃん役):2

30代女性(店員役):1

通行人役のシーンでご出演いただいた主婦役の方、内2名は喫茶店シーンにも出演(お客役)

服装

自前の春服を各自ご持参ください。

締め切り

2/8() 12:00まで

※参加人数をまとめた後、こちらより改めてご連絡させていただきます。

※参加定員に達した場合は応募いただた方の中から、弊社スタッフの任意選出になります。ご了承くださいませ。

お申し込み先

制作担当:相浦  メールアドレス: yu.aiura@aoi-pro.co.jp

お申し込み時、

・ご連絡先としてメールアドレス(PC/携帯)と電話番号

・簡単なプロフィール(氏名/年齢/性別/身長/体重/靴サイズ)

・ご自身のお写真(全身/上半身、1ヶ月以内撮影)を添付の上送付ください。

【注意事項】  ※必ずご一読下さい!

大変恐縮ですが、ボランティアでのご参加となります。

交通費、宿泊費、出演料の支給はございませんが、撮影時間帯によりお食事はご用意させていただきます。

ロケ現場での写真やビデオの撮影、録音等は禁止です。

キャストへの声かけ、握手、サインを求める行為等は禁止です。

撮影内容・撮影地・出演者等、撮影で知りえた情報の一切はインターネットの掲示板やブログ、SNS(TwitterFacebookInstagram)の書き込みを含むあらゆる媒体での公表を禁止とさせていただきます。

万一そのようなブログ等を発見した場合、法的な措置を取る事もありますのでご了承ください。

ご応募が募集人数を超える場合は、演出内容に沿ってお断りする場合もございます。

撮影中、スタッフの指示に従っていただけない場合は、退場をお願いすることがあります。

この作品で撮影されたすべての映像の著作権は、この作品の権利者に帰属いたします。

20歳未満の方は参加にあたり、保護者の同意書が必要となります。

お荷物、貴重品はご自身での管理をお願いいたします。紛失、破損等の責任は負いかねます。

※登録された時点で以上の項目をご了承済みとさせていただきます。

※その他、参加決定後にお送りする注意事項をよく読み同意の上、ご参加下さい。

【個人情報について】

ご応募いただきました個人情報に関しましては、制作プロダクションの株式会社AOI Pro.で管理し、撮影の参加確認、緊急時のご連絡などの撮影に関する連絡のみに使用し、それ以外には使用しないことをお約束いたします。

個人情報保護法に基づき、目的以外の使用、第三者への売却、譲渡などは一切いたしません。

190204 前橋観光コンベンション協会 (前橋フィルムコミッション)支援作品OA情報

2019 年 2 月 4 日 月曜日

BS朝日「建物遺産 ~歴史的文化財を訪ねて~ 」の撮影が前橋市内で行われました。

是非ご覧ください。

【番組内容】

江戸・明治・大正・昭和に建築された「文化財建築」は時を経てもその価値を失うことなく、時代と共に生きています。その外観や内部の意匠を紹介し、建築主や建築家たちの思いや建物に関わる出来事などを織り込み、建物の芸術的・文化的・歴史的価値を紹介いたします。

【放送日】

20192月10日、17日(日)

2週にわたり BS朝日 夜10:5410:595分番組)

【ホームページ】

http://www.bs-asahi.co.jp/tatemonoisan/

【撮影地】

臨江閣、前橋公園、他